

「観る者に作品が持つ時間を纏わせる」鑑賞体験へのいざない—中山夏希が絵画と映画を往還する理由
人間の裡にひそむ欲動や揺らぎに、いかにかたちを与えられるのか―アーティスト・中山夏希(以下、中山)は絵画と映画というふたつのメディアを行き来しながら、その問いに向き合い続けている。 東京藝術大学在学中より油画と並行して映画制作に取り組み、学部卒業制作では短編映画『裏切り』を...
4 日前読了時間: 7分


ミュージアム・マーケティング最前線の試み——モネなどの名画をモチーフにした、アートTシャツプロジェクトが始動
AKANESASUが一橋大学商学部・山下研究室(担当教授:山下裕子氏)の学生チームとコラボレーション。美術館の収益向上を目的とした研究プロジェクトの一環として、クラウドファンディングを活用したアートTシャツ製作・販売を開始した。...
3月4日読了時間: 4分


PARCO|受け継がれる、カルチャーを創出するDNAと場づくり
「カルチャーを創出する場づくり」はいかに可能か?時代に新たな風を呼び込んできたPARCO創業の地でお話を伺った。
2月1日読了時間: 7分